ログイン | トップ
バックナンバー
マガジン内検索

 チャーリータカの投資の真髄  マガジンID:05258
海外投資を始めるのなら、無視できないのが100億円不動産王ことチャーリータカ氏の存在です。その投資手法を学んでおきましょう。

最終発行日:2011年6月11日 総発行回数:1回
登録日:2011年6月11日 読者数:8
発行周期:不定期 登録料:無料
バックナンバー:全て公開 発行者のホームページ

 個人情報の取扱いについてをご確認の上、メールアドレスを入力して購読してください。
  
  

バックナンバー

 チャーリー・タカ氏は投資家なのか
  発行日時:2011年6月11日 マガジンNo.05258
ビジネスマンとも投資家とも言われているチャーリー・タカ氏について、その本質を見極めるため、調査を行ってみた。

まず、最初に行ったのは著書を調べること。

「自己破産から5年で10億を稼いだ男」という書籍だ。

この本の中では、チャーリー・タカ氏の実績について、ビジネスで資金を稼ぐ方法と、投資をしてお金を増やした方法について紹介されている。

これを見る限り、ビジネスマンか投資家という一方ではなく、両方を行っているようだ。


次の調査対象はE-BOOKの「ゼロから億の資産を築き上げる方法」。

こちらには投資によって資産を大きく増やす方法が紹介されている。

メインはこの部分だが、ビジネスで稼ぐためのネタも書かれているので、
これを見てもチャーリー・タカ氏の本質がビジネスマン・投資家の両面に渡ることが分かる。

「金持ち父さん貧乏父さん」で有名なロバート・キヨサキ氏も、
ビジネスと投資家の両面を持つことが稼ぐためのベストな選択と語っている。

チャーリー・タカ氏は、まさにこの条件をみたしている。

なお、ロバート・キヨサキ氏が著書の中で稼ぐことが難しいとしているのは、
従業員とSクワドラント(スペシャリストやスモールビジネスのオーナー)。

弁護士や医者などのスペシャリストや小規模な自営業者はSクワドラントに含まれるので、あまり稼げないことになっている。

一見すると、これはおかしい気がする。

しかし、チャーリー・タカ氏は弁護士等を使う側の立場であることを考えると、
やはりスペシャリストと言えども、大きくは稼ぎやすくないのだろう。

結局、チャーリー・タカ氏が投資家であるかと聞かれれば、答えはYesだろう。

その一方で、ビジネスマンかと問われれば、それも同様にYesという答えになる。


チャーリー・タカ氏の投資手法を学ぶならこちら
http://www.two-note.com/gan/charlie.html

  FAQ・ヘルプ | 利用規約 | メルマガ発行規約 | 広告掲載規約 | 個人情報保護方針 | 会社概要  
Copyright(C) 2002-2010 INFOCART,INC. ALL RIGHTS RESERVED.
インフォカート |  無料情報ドットコム