■バックナンバー |
20171215 | |
発行日時:2017年12月15日 | マガジンNo.01867 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 渡邉康弘『繁盛プロジェクト通信』飲食店ブランディングのすすめ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ メルマガ発行:繁盛店コンサルタント 渡邉康弘 みなさん、こんにちは 『繁盛プロジェクト通信』渡邉康弘です。 今年の世相を現す漢字一文字が決まり、今年の漢字が「北」に決まりました。 色々な「北」に関するキーワードこそあれ、最大の印象は相次ぐ弾道ミサイル が発射されて日本の上空を越えて行く脅威を与えた「北朝鮮」が最も日本人の 心に棘を残したのだと思います。 この脅威も、未だ解決しない現在進行形の脅威だけに、話題は話題として平和 に年越しをして新年を迎えたいものですね。 ■ SNSによる話題の拡散 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 今日は「SNSによる話題の拡散」というテーマでお贈りします。 SNSによってインパクトのある画像が一気に拡散することで、集客に繋がる など、いわゆる「インスタ映え」は今更解説などしなくても広くご存知のこと と思います。 一般的なお店で「インスタ映え」するようなインパクトある盛り付けばかりを 追ってみても一過性のものにしかならないのでお勧めはしませんが、お客様の 投稿がお店を無償で宣伝してくれるのは明らかです。 何を言いたいかといえば、せっかく無償で宣伝してもらうなら、より効果的に 情報発信してもらうに超したことはありません。 先ずは、発信して欲しいキーワードの整理。 魅力の核となるモノ、こだわりのポイント、驚いて欲しい仕掛け。 どんなに良いお店であっても、お客様と魅力の共有がなければ絶対にそのお店 の繁盛はありません。 発信したい魅力のポイントを分かりやすく整理し、お客様が発信しやすいよう キーワードを端的に店内で掲示し、写真で伝わりやすいよう盛り付けを行う。 これでSNSによる集客対策は万全です。 さらには、もうひとつ工夫を加えれば、もっと効果的になるのですが、それは また別の機会に。 あなたの中で何かのヒントになったら、是非実践してみて下さい。 最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。 もしあなたの面白い取り組みなどありましたら、お寄せ下さい。 ━━ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017年も、あと僅かとなりました。 一年を振り返れば激動だったように思いますが、もっと振り返るとここ数年は 色々な意味で激動が続いているように思います。 日本が安定していても、世界情勢が落ち着きを見せない限り安定はない。 2018年こそ、平和でより良い世の中になることを願って。 Facebook http://www.facebook.com/impress.nabe Twitter http://twitter.com/impress_nabe このメールマガジンは「繁盛プロジェクト通信」にご登録頂いた方、 無料レポートをダウンロード頂いた方、協賛メルマガに代理登録をさせて 頂いた方に配信しております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 渡邉康弘『繁盛プロジェクト通信』飲食店ブランディングのすすめ ------------------------------------------------------------------------ ■ 発行人:株式会社インプレス http://c-impress.jp/ 代表取締役 渡邉康弘 〒305-0051 茨城県つくば市二の宮1-2-2 TEL 029-859-1256 mail-magazine@c-impress.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・無断転載を禁止致します。 ・本文中にて紹介する商品・サービスのトラブルについて、当社は 一切の責任を負いかねます。自身の責任においてご判断下さい ------------------------------------------------------------------------ |