■バックナンバー |
20180315 | |
発行日時:2018年3月15日 | マガジンNo.01867 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 渡邉康弘『繁盛プロジェクト通信』飲食店ブランディングのすすめ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ メルマガ発行:繁盛店コンサルタント 渡邉康弘 みなさん、こんにちは 『繁盛プロジェクト通信』渡邉康弘です。 電撃的に米朝首脳会談が決まり、軍事的な緊張状態も緩和されたかとひと安心 していたら、今度は森友問題の書類改ざんが表面化して一気に国内が不安定に なってしまいました。 許されるか許されないかと言われれば許されざることですが、こんなに野党と マスコミ総出で重箱の隅を突いてないで、日本のためにやらなければならない ことをしっかりと進めてほしいんだけど、と思う今日この頃です。 ■ 一気に春へ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 今日は「一気に春へ」というテーマでお贈りします。 このメルマガを発行している3月15日は、関東では昨日から20度超え。 つい先日には粉雪が舞う陽気だっただけに、暖かいことに感謝しつつも寒暖差 に体調を崩す人も多くて、自分のその一人になってしまいました。 味が濃くて体の芯から温めてくれる料理を欲していたのが、春の訪れとともに 素材の味を生かした淡く優しい味を食したくなるので不思議なものです。 桜の開花も一気に進みそうなので、季節メニューの導入や、春メニューの入れ 替えなど、時期を早めて行う必要が出てきそうです。 ハロウィンやクリスマスなど、視覚から入る情報によってそのシーズンを感じ るように、季節メニューを売上アップに繋げたければ視覚でも盛り上げていか なければ売上アップは加速化していきません。 大幅に店内を飾り付けないまでも、季節メニューを意識させる演出はしっかり と行うようひと工夫してみて下さい。 あなたの中で何かのヒントになったら、是非実践してみて下さい。 最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。 もしあなたの面白い取り組みなどありましたら、お寄せ下さい。 ━━ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ だいぶ前の話になってしまいますが、2月末に自分が見たいテーマで展示会が 開催されていたので、東京ビッグサイトに行ってきました。 会場が広すぎて、隅々までくまなく見て回ったお陰で汗だくで、そのうえ大勢 の人が出入りしているお陰で、商品カタログ以外にも風邪をもらってきてしま いました。 家族でキャッチボールして皆グタグタになってしまいましたが、幸いインフル エンザではなかったようで、その点では不幸中の幸いでした。 特に熱や風邪の諸症状はでなかったのですが咳が未だに治まらなくて、寒暖差 の影響も治りを遅くしている原因なのかもしれませんね。 Facebook http://www.facebook.com/impress.nabe Twitter http://twitter.com/impress_nabe このメールマガジンは「繁盛プロジェクト通信」にご登録頂いた方、 無料レポートをダウンロード頂いた方、協賛メルマガに代理登録をさせて 頂いた方に配信しております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 渡邉康弘『繁盛プロジェクト通信』飲食店ブランディングのすすめ ------------------------------------------------------------------------ ■ 発行人:株式会社インプレス http://c-impress.jp/ 代表取締役 渡邉康弘 〒305-0051 茨城県つくば市二の宮1-2-2 TEL 029-859-1256 mail-magazine@c-impress.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・無断転載を禁止致します。 ・本文中にて紹介する商品・サービスのトラブルについて、当社は 一切の責任を負いかねます。自身の責任においてご判断下さい ------------------------------------------------------------------------ |