ログイン | トップ

 株式評論家「清瀬正」の風の行方  マガジンID:06044
2万に読まれている株式情報マガジン 株式評論家「清瀬正」の風の行方 相場が透けて見える!? 今週の注目銘柄が分かる! 嵐のごとく風が吹き荒れる株式市場の風向きを 株式評論家「清瀬正」は、なぜ読み切ることができるのか?

最終発行日:2013年7月4日 総発行回数:49回
登録日:2012年4月23日 読者数:14
発行周期:週刊 登録料:無料
バックナンバー:全て公開 発行者のホームページ

 個人情報の取扱いについてをご確認の上、メールアドレスを入力して購読してください。
  
  

バックナンバー

 「相場は相場に聞け!」
  発行日時:2013年3月12日 マガジンNo.06044
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
2万人に読まれている株式情報メールマガジン

株式評論家「清瀬正」の風の行方 無料版

[2013年3月12日配信]
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


■ 広 告 欄 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ■ 限定12名 緊急急募!! ■
───────────────────────────────────

      今日から27日後に、最大で800万円が手に入る!?
    
    【超限定】ハイクオリティな投資理論の特別モニター募集
    
     実践モニター募集開始 http://bklgnr.com/?r=acti01

■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■

【 Facebook版『風の行方』 】

無料で体験できる、株式投資のバーチャルトレードもご紹介しています。

さらに、過去に配信した『風の行方バックナンバーも公開中。

PC版→ http://on.fb.me/JmQKd9

スマホ版→ http://bit.ly/JNeOrH

今後、様々なコンテンツを充実させ、皆様の株式投資のお役に立てるよう、
より良質で価値ある情報を提供させて頂きます。

■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■


今日も「風の行方」無料版をお読みいただき、誠にありがとうございます。
この場をお借りしまして、厚く御礼申しあげます。

おはようございます。
清瀬正です。

さて、ひと足早く開花宣言となったような明るい東京市場です。

株高を支えているのが来期企業業績の好転期待ですが、
先週、国内大手証券が相次いで2013年度の企業業績見通しを発表しました。

各社とも円安、経済対策による景気下支え効果を主因に前回予想より上方修正。

野村証券は金融を除く295社ベースの経常利益で31.7%増益。
SMBC日興証券は金融を除く250社ベースの経常利益で26.3%増益の予想です。

日興証券では250社の来期EPSでのPERは14.2倍、
11.4%増益が見込まれる来々期ベースでは12.2倍になるとしています。

先週末の東証一部の今期ベースのPERは21.3倍まで上昇しましたが、
来期ベースでみると割高感は一気に解消されます。

では、今週の「風の行方」を見ていきましょう。


_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

・過去の注目銘柄の実績紹介
・先週の相場サマリー…………… 「7日連騰、リーマンショック前水準を回復」
・今週の相場の見通し…………… 「円安、株高要因に変化なし」
 ・今週の注目銘柄
 ・編集後記


■ 過去の注目銘柄の実績紹介 ━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

先週ご紹介しました銘柄がさっそく大幅上昇いたしました!

◆東海理化
2013年 3月 4日 1673円 ⇒ 2013年 3月11日 1845円

◆住友大阪セメント
2013年 3月 4日 283円 ⇒ 2013年 3月 7日 300円

◆みずほFG
2013年 3月 4日 206円 ⇒ 2013年 3月11日 216円

◆日東電工
2013年 3月 4日 5490円 ⇒ 2013年 3月11日 5630円


■ 先週の株式相場サマリー ━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

「7日連騰、リーマンショック前水準を回復」

先週は日銀の新体制による積極的な金融緩和期待に加え、
NY株式が史上最高値を更新したことから買い気が一段と強まりました。

5日(火)に先月25日の高値を更新すると、
6日以降は米国景気の回復とNY株式の最高値更新から一段高。

先週末の日経平均は7日連騰で1万2283円62銭まで買われ、
リーマンショック前の水準を4年半ぶりに回復してきました。

週間では677円(5.8%)高で4週連続の上昇。
週足も5週ぶりに陽線を引いてきました。

先週末の日経ジャスダック平均も8日連騰で1713円38銭と
2008年11月以来、5年2カ月ぶりの高値水準となりました。

金融緩和期待や米国景気の回復から円も1ドル95円台まで下落。
収益改善期待から輸出関連株が続伸。

また、金融株や出遅れ感のあった内需関連にも買い気が回りました。

先週のNY株式は雇用関係の指標が予想を上回る改善となったことを好感、
5日に2007年10月の史上最高値を5年5カ月ぶりに更新。

先週末のNYダウは1万4397ドル、週間では307ドル(2.2%)高でした。


■ 今週の相場見通し ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

「円安、株高要因に変化なし」

週明けの市場はNY株高、1ドル=96円台の円安を受けて連騰スタート。
日経平均は一時1万2400円台に乗せる場面もありました。

これまで日本の株高を支えてきた基本的な要因をおさらいすると、

・デフレ脱却に向けた日銀の積極的な金融緩和期待
・円安による企業業績の好転期待
・新成長戦略による構造改革期待
・米国景気の回復による世界的なリスク選好の高まり

となりますが、これらの要因に変化は見られません。

もちろん、これまでの株高で織り込んだ部分はありますが、
米国の景気好転、円の一段安などを考えると上値余地はまだ大きいと考えます。

チャートでも強気を示唆しています。
先週の日経平均週足は5週ぶりの陽線、しかも大引け坊主の大陽線でした。

また、月足は2月まで7カ月連続の陽線。
これは1990年以降で2回しかなかったことです。

相場の格言に「相場は相場に聞け」というのがあります。
今回、相場に聞くと「何年ぶりかの大相場」という答えが返ってきます。

過熱感から先駆株中心に利益確定売りも当然出てくるでしょう。
しかし、利益確定売りをこなしながら上昇トレンドが続くと予想します。

物色対象は幅広く考えるべきでしょう。

円安、米国景気の回復から輸出関連。
国内景気にも底打ち感が出てきたことから小売りなど内需関連。
世界的な金融緩和メリットを受ける資源、金融株にも注目です。



■ 今週の注目銘柄 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………  



こちらは有料版コンテンツとなります。

宜しければ下記より有料版をご購読下さい。※15日間無料


→ http://kiyosetadashi.com/process.html



■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

この時期に米国で話題となるのがウォーレン・バフェット氏の手紙。

著名投資家ウォーレン・バフェット氏が傘下企業の株主に宛てるものですが、
今年も3月初めに公表されました。

今年の手紙で目を引いたフレーズが
「雨の止まない嵐はない」と「米国は好機にあふれている」。

この2つの観点に立ち、
我々の傘下企業は今年も昨年に続いて過去最高の設備投資をすると宣言。

意気軒昂で、元気がもらえる手紙でした。

それではまた、来週。


■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■

【配信スケジュールについて】

当メールマガジンは、毎週火曜日の午前10時までに配信いたしております。

しかし、株式投資では思いがけない動きが生じることがございますので、
その場合は、号外の形で緊急メールを配信いたします。

号外版は、もちろん無料ですので、ご安心ください。

■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■

【清瀬正からあなたへのお願い】

私、清瀬正からあなたへのお願いがございます。
当メールマガジンは、私が精魂を込めて執筆いたしております。

秘匿すべき内容もございますので、外部に漏らさないよう
ご注意をお願いいたします。(※有料版の場合)

このメールマガジンは、あなたご自身だけでお読みください。
何卒ご理解の程、お願い申し上げます。

■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■

【無料版について】

メールマガジン内には「風の行方」の内容以外に広告枠を設けております。

広告に掲載されるサービス利用はご自信の判断と責任でご利用頂けますよう
お願い致します。

当社では一切の責任を負えませんので予めご了承ください。


【有料版について】

有料版もご用意しております。
有料版の月額購読料は、1050円(税込)です。

無料版をじっくりお読みをしていただいた上で、
もしよろしければ、ぜひ有料版をご購読いただければ幸いです。

http://kiyosetadashi.com/process.html

■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■

【免責事項】

当メールマガジンは、情報の提供のみを目的としております。

投資活動においては、ご自身の判断で行っていただきますよう
お願いいたします。

また当メールマガジンに掲載している情報の正確性については、
万全を期しておりますが、人為的、機械的その他何らかの理由により、
誤りがある可能性がございます。

私ならびにメルマガ運営企業である株式会社日本アクトは、
ご利用者がこの情報を用いて行う投資判断の責任を負いかねますので、
予めご了承の程、お願いいたします。

また「メールマガジン」というシステム上、個別の投資助言は
出来ませんので、ご了承の程、お願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【発行者】

株式評論家 清瀬正

【メールマガジン運営会社】

株式会社日本アクト
東京都港区三田1-6-3
TEL: 03-6418-6538
Mail: info@kiyosetadashi.com

【配信解除】

無料版の配信解除は上記アドレスまでご通知下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※当マガジンに掲載されている記事の無断転載・転用を禁止します。
Copyright(C) j-act All rights reserved.
■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■

  FAQ・ヘルプ | 利用規約 | メルマガ発行規約 | 広告掲載規約 | 個人情報保護方針 | 会社概要  
Copyright(C) 2002-2010 INFOCART,INC. ALL RIGHTS RESERVED.
インフォカート |  無料情報ドットコム