ログイン | トップ

 人生の質を上げて幸せになる方法 <うたこの法則>  マガジンID:07311
本当に幸せな人生を送りたいあなたに必要なのは、人生の質を上げること。そしてその人生の質を上げるには‘今この時’の‘時間の質’を上げることが大事なのです。‘時間の質’のバロメーター「うたこの法則」で、あなたも本当の幸せをつかみませんか?

最終発行日:2016年4月30日 総発行回数:114回
登録日:2013年9月8日 読者数:34
発行周期:不定期 登録料:無料
バックナンバー:全て公開 発行者のホームページ

 個人情報の取扱いについてをご確認の上、メールアドレスを入力して購読してください。
  
  

バックナンバー

 身体の‘感覚’に目を向けると・・・/人生の質を上げて幸せになる方法 <うたこの法則> vol.105
  発行日時:2016年1月30日 マガジンNo.07311
━━━━━━━━━━━━━━━━━  
◆ 身体の‘感覚’に目を向けると・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
第105号

TEAM-EXE(チーム・エグゼ)
ナカムラトモコです。


先日、フォーカシングの勉強会に
行ってきました。

フォーカシングとは、
「なんとなくの身体の感じに
目を向ける」と言うもの。

カウンセリングなどに
使われるのですが、
私はコーチングにも使えると
思っているので勉強をしているのです。


で、先日の勉強会では、
ワークを二つばかり受けました。

そこで面白い発見があったので、
そのご紹介をしようと思います。



一つ目のワーク。

クリアリング・ア・スペースと言う
‘心の中の整理をする’やり方が
フォーカシングにはあるのですが、
それを木の絵を描いてやるワークでした。

まずは自分が心地よいと思う様な木を
画用紙にクレヨンや色鉛筆を使って
描きます。

ここに今、心に引っかかっていること、
気がかりなことなどを付箋に書いて
置いていくと言うもの。


普通、
気がかりなことを単に書き出したり、
人に話して整理するだけでも
随分スッキリするのですが、
それを敢えて自分の描いた木の上に
配置していくのです。

自分の‘身体の感覚’に問いかけながら。



この‘気がかり事’は木の幹に置く?

・・・ううん…ちょっとしっくりこない。。。


では葉が生い茂っている枝の中央?

・・・ここも違うなぁ…


枝先は?

・・・うん、ここがしっくりくる!



こんな感じ。


そうやっていくつかのものを
出して見てみると、あぁ、
今自分はこんなことを感じていて、
こんな状態なんだなぁと
視覚的にも納得できて、
心の整理がつくのです。


クリアリング・ア・スペースの
ワークでは普通、
「箱の中に入れる」と言うやり方を
したりするのですが、
具体的な絵を描いて
その中に配置すると言うのは
中々面白かったです。

木じゃなくて、
街を描いてそこに置くと言うのも
いいかも~。





二つ目のワークは
「やりたいこと20個書き出しワーク」。

コーチングでも
やりたいことの書き出しと言うのは
よくやることです。

しかし、
フォーカシング的方法に則ってやると
面白い気づきが!


方法としては、
書き出した20個のやりたいことを
更に3つに絞っていくのですが、
私の場合、まず書き出した20個を
分類してみることにしました。

もちろんフォーカシングなので、
あくまでも‘身体の何となくの感じ’
に注目しながら。

そうすると大きく
「好奇心・ワクワク系」と
「癒し・解放感系」と
「その他」
に分けられることが判明したのです。

そして「好奇心・ワクワク系」は更に
「大きくワクワク系」と
「ニヤリ・やったった感系」に。


で、「大きくワクワク系」、
「ニヤリ・やったった感系」、
「癒し・解放感系」は
それぞれを思った時の身体の感じが
明らかに違うのを実感!


その身体の感じに注目しながら
3つに絞りこむ時には、
主に「大きくワクワク系」から
選ぶことにしました。


ここでの気づきとしては、
今私は結構元気で、
癒しを求めるより
心躍る楽しいことを求めているのだなぁと。



二つのワークをやってみて
感じたこと、それは、
ただ単に頭だけで
物事を考えるのではなく、
自分の身体にも耳を傾けながら
自分を見つめると、
より自分で自分を理解する、
わかってあげることになり、
心のすっきり感に繋がるんだなぁ
ということ。



身体の‘感覚’に目を向ける・・・

これ、
自身のパフォーマンスを上げるのに、
本当に大事なことだと思います。

ぜひ、皆さんもやってみてくださいね。


━━━━━━━━━━━━━━━  
◆ TEAM-EXE 情報
━━━━━━━━━━━━━━━  

次回のコミュニケーション
ステップアップセミナーは
2月26日19時~
「相手に‘とどく’伝え方
 ~アサーティブのすゝめ~」
と言うテーマで行います。

現時点で既に残席わずかです。

ご興味のある方は、お早めに・・・



詳細はこちら 
→ http://team-exe.jp/home/ex.html#yutakasa



【人生の質を上げて幸せになる方法 <うたこの法則>
               発行人  ナカムラトモコ 】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ◆ 発 行:TEAM-EXE(チーム・エグゼ) 
   URL:http://team-exe.jp

 ◆ 発行人:ナカムラトモコ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ◆ ご意見・ご質問などのメッセージをお待ちしています   https://www.searchies.jp/coach/takumi/id:0000073072/t:contact/?mode=contact_input
(「うたこメルマガについて」とお書きくださいね)

 ◆ 購読・解除はコチラ
    インフォマグ → http://www.infomag.jp/Site_7311.html

  FAQ・ヘルプ | 利用規約 | メルマガ発行規約 | 広告掲載規約 | 個人情報保護方針 | 会社概要  
Copyright(C) 2002-2010 INFOCART,INC. ALL RIGHTS RESERVED.
インフォカート |  無料情報ドットコム